朝礼を行わない会社は今すぐ辞めなさい!
こんばんは。今日は世間でいうブラック企業について私の考えを書こうと思います。
私は以前、人材を採用する担当をしており(退職しましたが。)会社の数字や
裏側など沢山の見てはいけない場面を見てきました。
そこで、こういった会社は考えた方がよいと思うことを書いていきます。
家族経営の会社は辞めた方がいいでしょう。
これは会社の経営陣が全員身内になってる会社です。
こういった会社はほとんどが小規模で経営をしており子会社を持ってるとか、
複数の事業を行ってることは少ない傾向があります。こういう会社の将来への
見込みはほぼ0です。
お手洗い(トイレ)が汚い会社。
お金と時間にゆとりがない会社という何よりの証拠だと思います。
逆に言えばお手洗い(トイレ)がきれいな会社は良い会社だと思います。
貸しビル等を利用してる会社は分かりづらいです。
朝礼を行わない会社です。
従業員のリズムを合わせるための儀式のようなもの
ですが、行わないのは論外と言えるでしょう。行ってないところは全員のリズムが
揃ってない傾向があります。
電話の際相手より先に電話を切る従業員のいる会社。
相手が通話を切り、「ツーッ、ツーッ。」となってからこちらが受話器を置くのが
ビジネス上のマナーです。これが出来てない会社は社員教育をしてないか、する気
がないのかマナーを知らないかのどれかだと思います。通話の始めに「もしもし」
と言うのも同様です。
他にもたくさんありますが簡単に見極めれるのはこんな感じですね。
では明日も良い1日を!