3日以内にホームぺージを作らないといけない方へ
先日ホームぺージのテンプレートサイトを紹介させていただいた際に
「製作事例をみせてほしい」というご意見をいただきましたので
製作事例、その過程をお見せいたしますのでご覧下さい。
先日(8月16日)の記事
デザインなう
デザインなうのテンプレートを使わせていただきました。
過程① デザインなうにページに入り「テンプレート」をクリックする。
②少し下にいけば赤ペンで囲ったサンプルがあります。このサンプルを
使わせていただきます。
ダウンロードのボタンをポチッと押してください。
③デザインなうの場合はダウンロードしても圧縮されてるのでまず解凍をします。
④解凍は簡単です。下の写真のようにすれば出来ます。
私の場合わかりやすくするためデスクトップにテンプレートをおきます。
⑤解凍したファイルを開き「index.html」のファイルを右クリックします。
⑥右クリックをしましたら「プログラムから開く」にマウスを添えて
「メモ帳」をクリックします。
⑦英語がたくさん並んだ意味不明なものがでます。でも英語が出来ない方でも
大丈夫です。私も英語出来ませんがこれは覚えられました。
⑧上記の写真をご覧になっていただきますと
<title>サンプル7|デザインなう</title>
とありますが、これは赤で囲んだところになります。
⑨これを下の写真のように文字を変えてます。
⑩そしてファイル→上書き保存にします。
⑪ちょっと小さくで見えづらいかもしれませんが見えますか?
⑫順番が少し変わりましたが下の写真のように「index.html」のファイルを
右クリックして「プログラムから開く」にマウスを添えて赤で囲んだところ
のどれかを左クリックすれば⑧、⑪のように表示されます。
※InternetExplorerをお使いの方が多いかと思いますので⑧、⑪はInternetExplorerで
行ってます。
ほとんどの作業はメモ帳の日本語を入れ替えるけです。WEBプログラミングが
できなくてもホームページは製作できます。
メモ帳とブラウザで開いたものを見比べれば最初は不慣れでやり辛いかもしれま
せんが慣れるとすぐに出来るはずです。
下記に何も手を付けてない状態とテキトーに文字だけ入れ替えたものを
紹介します。
何もしてない状態。
製作したホームページ(文字だけを入れ替えたものであり5分で出来ます。)
全て行うと大変に長くなってしまいますので今回は一度切ります。
8月20日の午前11時に作ったホームぺージをサーバーへのアップロード編を
ブログにアップさせていただきます。
長々と読んでいただきありがとうございます。