FTPを使いサーバーへアップする方法。
http://good-day.hatenablog.com/entry/2013/08/20/200110 の続き
FFFTPを使い作ったホームページをサーバーへアップする。
①インストールしたFFFTPをダブルクリック。
②写真のような画面になります。そしたら新規ホストをクリックします。
③写真の画面になるので赤で囲んだところに注目。
④忍者の管理ぺージの赤で囲んだところところを③の赤で囲んだところにコピーして
貼る。
忍者サーバーのおさらいhttp://good-day.hatenablog.com/entry/2013/08/20/110121
⑤ユーザー名も同様。
⑥赤で囲んだところをコピペ。
⑦パスワードも同様。
⑧赤で囲んだところをコピペ。
⑨ホスト名のところにはわかりやすい名前にするといいです。
⑩入力が終わったらOKをクリックすると写真の画面になり接続をクリックします。
⑪写真のような画面になったら赤で囲んだところを1回クリックします。
⑫赤で囲んだ「no001」といのがありますがこれは以前作ったホームページのファイ
ルの名前をわかりやすくするために名前を変えました。
参考http://good-day.hatenablog.com/entry/2013/08/19/174151
コチラをダブルクリックする。
⑬ダブルクリックをしたら写真のような画面になる。
⑭Ctrlを押しながら1つ1つのファイルをクリックすると青くなるのでCtrlを離して
赤で囲んだところをクリックします。
⑮クリックすると数秒間にわたりアップロードするので少し待ち完了したら
写真のようになってます。写真の赤で囲んだところのようになってたらアップロード
できてます。確認したら左上の赤で囲んだところをクリックして完了です。
⑯忍者の管理ぺージの赤で囲んだところをクリックするとアップロード
したホームぺージが見れます。
出来たホームぺージです。