Gunosy(グノシー)は本当に賢いのか??検証してみましょう!
こんにちは。
やっと最近流行り(?)のGunosyを使い始めました。まだ5日くらいなので
意味不明なところもありますがGunosyは使えば使うほど賢くなるそうなので
今後も期待したいかと思います。
Gunosyとは自分の興味ある記事を集めて1日1回メールで集めた記事を配信
してくれるサービスです。
というものですが、本当なのか検証してみました。
まず毎日届くメールの本文中に25の記事があります。
その中の興味ある・ないで分けてみました。
12日は7個の記事に興味があった。18個は興味ない。
13日は7個の記事に興味があった。18個は興味ない。
14日は9個の記事に興味があった。16個は興味ない。
とこんな感じですが私は日経新聞の電子版を毎日読んでるせいか日経関連の
記事が少なくとも1日1個はあり、多いと1日5個ある。
おそらくはアルゴリズムがこの人は日経関連に興味があると判断しているせいか。
日を増すごとに増えてきている。
3日分のみなので今の時点では何とも言えませんが長く続ければ興味のある記事が
さらに多くなるのでは?と私は思います。=gunosyは多分賢いです!
最後に今日のおもしろいと思った記事です。昨日のニュースですね。
Googleが検索アルゴリズムを近々変更するそうで、皆さまおつかれさまです。
(山本一郎)-個人- yahoo!ニュース
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20130513-00024921/
では熱い一日かと思いますが良い一日を。